
1: 豆次郎 ★@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 04:44:40.28 ID:CAP_USER9
テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は大会初日の3日、男子シングルス1回戦が行われ、第5シードのS・ワウリンカ(スイス)が世界ランク49位のD・メドヴェデフ(ロシア)に4-6, 6-3, 4-6, 1-6で敗れる波乱が起きた。ワウリンカがウィンブルドンの初戦で姿を消すのは2013年以来4年ぶり6度目。
この日、ワウリンカはメドヴェデフの強打に苦しみセットカウント1-2と追い込まれると、第4セットは凡ミスを犯すなど失速。挽回することが出来ず1回戦で力尽きた。
ウィンブルドンでは2014・2015年にベスト8へ進出したワウリンカ。昨年は2回戦でJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)に敗れた。
今年は全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で4強、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)では決勝へ進出しR・ナダル(スペイン)に敗れるも準優勝を飾った。
しかし、前哨戦のAEGON選手権(イギリス/ロンドン、芝、ATP500)では初戦で敗退していた。
一方、世界ランク3位のワウリンカを破る金星をあげた21歳のメドヴェデフは2回戦で、T・ハース(ドイツ)と予選勝者のR・ベーメルマンス(ベルギー)のどちらかと対戦する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170704-00010006-tennisnet-spo

この日、ワウリンカはメドヴェデフの強打に苦しみセットカウント1-2と追い込まれると、第4セットは凡ミスを犯すなど失速。挽回することが出来ず1回戦で力尽きた。
ウィンブルドンでは2014・2015年にベスト8へ進出したワウリンカ。昨年は2回戦でJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)に敗れた。
今年は全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で4強、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)では決勝へ進出しR・ナダル(スペイン)に敗れるも準優勝を飾った。
しかし、前哨戦のAEGON選手権(イギリス/ロンドン、芝、ATP500)では初戦で敗退していた。
一方、世界ランク3位のワウリンカを破る金星をあげた21歳のメドヴェデフは2回戦で、T・ハース(ドイツ)と予選勝者のR・ベーメルマンス(ベルギー)のどちらかと対戦する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170704-00010006-tennisnet-spo

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 04:45:53.67 ID:FPpIOTig0
1回戦の相手が49位とはついてないな
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 04:46:18.65 ID:nHKb0N/30
うへーーーー超好きなのに
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 04:46:38.25 ID:ruPSYTDn0
ヨネックス涙目
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 04:47:10.08 ID:qA/di1Z80
これは大波乱だ
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 04:54:16.71 ID:dSNzrl9b0
>>6
ワウリンカは年齢的には32歳とかそんくらいだから体力面のピークは過ぎてるからビッグ4のマレー枠クラスには入り込めたけど勝ち続けるのは無理だろう
勝って負けての繰り返し
ワウリンカは年齢的には32歳とかそんくらいだから体力面のピークは過ぎてるからビッグ4のマレー枠クラスには入り込めたけど勝ち続けるのは無理だろう
勝って負けての繰り返し
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 05:14:38.77 ID:yYVtxiJd0
>>16
とっくに過ぎたはずが2週目始まってるフェデナダみたいなんもおるんですがw
とっくに過ぎたはずが2週目始まってるフェデナダみたいなんもおるんですがw
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 04:47:32.68 ID:FG9DwoDY0
若いのが勝つのは良いことだ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 04:47:48.70 ID:KyfBjpWN0
こうやって1人また1人と錦織の為に負けていってくれ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 04:48:26.35 ID:fNdkXK6H0
そっくりのパパを見るのが楽しみだったのに
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 04:49:27.36 ID:xheA7BX70
傷めた膝は大丈夫かね
それ以上にメドベの出来が良かったが
それ以上にメドベの出来が良かったが
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 04:49:44.66 ID:GYnu0XJH0
今年はダメでもなんだかんだで生涯グランドスラムやりそう
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 04:50:34.02 ID:qmf3XP760
ヨネックスもうトップ2が消えた
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 04:56:28.62 ID:XCDfih8w0
省エネ生涯グランドスラム達成ならず
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 04:56:34.40 ID:cgIZvcQ50
全仏でナダルに酷い負け方をして引きずってるかんじだな
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 04:57:56.72 ID:4j6H5Vu20
バブリンカは安定感無いイメージあるから驚かない
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 05:13:17.71 ID:V0ktXIvpO
爆発力はあるけど安定性はそんなにないからなぁ~
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 05:16:01.74 ID:93UhrVSO0
マレーも万全じゃないんだろ
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 06:09:42.77 ID:N22/c0sM0
プレースタイル的に芝は苦手だからな
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 06:13:19.29 ID:RTME2zhk0
新しい若手もでてくるよな
だから取れるときに取っておかないと、一生とれない
だから取れるときに取っておかないと、一生とれない
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 06:18:34.95 ID:XZmP7ghlO
昨日の試合見て、一桁と三桁じゃ全然違う…と思った。
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 06:19:20.27 ID:vEeZQyX/0
ウインブルドンに出場する世界のエリート128名でも過半数は年間賞金で1億円未満だ
3000万円クラスも結構いる
一方、MLBの上位128名なんて全員年俸10億円超えてる
テニスで言えば4大大会の1回戦に出場さえ出来ないレベルのMLB選手で年俸10億円を貰い、今年のナダルやフェデラーの賞金並を稼いでいる
3000万円クラスも結構いる
一方、MLBの上位128名なんて全員年俸10億円超えてる
テニスで言えば4大大会の1回戦に出場さえ出来ないレベルのMLB選手で年俸10億円を貰い、今年のナダルやフェデラーの賞金並を稼いでいる
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 08:38:50.91 ID:StdXTmnK0
>>30
だから何だよw
だから何だよw
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 11:34:24.66 ID:SvqTHavk0
>>30
よくわからんけどつまり
MLBはぬるいってこと?
よくわからんけどつまり
MLBはぬるいってこと?
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 11:36:14.36 ID:8ALFX+1t0
>>30
テニスのトップ100なんて年間賞金の10倍はスポンサー料貰ってる
テニスのトップ100なんて年間賞金の10倍はスポンサー料貰ってる
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 06:20:59.42 ID:BC/ahOVm0
昔から見てる人なら簡単に予想出来た結末
膝痛めてたんだから尚更だ
ナダルだって近年は膝の問題で早期敗退してるからな
膝痛めてたんだから尚更だ
ナダルだって近年は膝の問題で早期敗退してるからな
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 06:26:19.63 ID:AT3JTkRr0
こいつやなくてチリッチが負けな意味は無い
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 06:26:22.41 ID:SDJhJKgo0
今年はウインブルドンに集中すんじゃなかったのかよバブ?
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 07:20:05.65 ID:er7Ievcu0
ワウリンカなのかバブリンカなのかはっきりしてほしいよね(´・ω・`)
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 08:50:45.62 ID:0TXxFXZq0
>>36
ステファン・エドベリ「せやな」
ステファン・エドベリ「せやな」
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 07:02:54.05 ID:7chxfQrR0
発音的ならバブリンカ
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 08:33:56.50 ID:iMzqJmoo0
何気にロシア勢に復調の兆し
カフェルニコフ、サフィン、デンコとトップがいた時代から低迷して久しいが若手は元気だ
カフェルニコフ、サフィン、デンコとトップがいた時代から低迷して久しいが若手は元気だ
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 08:34:40.51 ID:50ghHMxy0
49位なら初戦の相手にしては結構強いんじゃないの?
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 08:36:59.87 ID:iMzqJmoo0
>>38
シード32以外は誰でも当たる可能性ある
あとウインブルドンはシード決めのランク計算が芝の配分を増やす特殊な計算だし
シード32以外は誰でも当たる可能性ある
あとウインブルドンはシード決めのランク計算が芝の配分を増やす特殊な計算だし
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 08:48:14.25 ID:9ivleTG20
ワウリンカがウィンブルドンの初戦で姿を消すのは2013年以来4年ぶり6度目
↑
波乱なのかこれ?
↑
波乱なのかこれ?
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 09:45:58.81 ID:1kFcnvsw0
>>42
あんまり相性の良くない大会なんだね
あんまり相性の良くない大会なんだね
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 08:48:54.56 ID:v9gFSE0b0
ハースってあのハース?
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 08:51:28.85 ID:/gbyqbT/0
これはバブ川
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 08:52:34.04 ID:/JxlvPZp0
これ錦織きたわ
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 09:06:14.98 ID:bG5zo+YF0
バウリンカ好きなのに
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 09:06:41.27 ID:1/Eob0QX0
いっつも、錦織が当たらなそうな山の強豪ほど 早々とコケてくれるよなw
逆に、悪運のいいのは誰だ?
逆に、悪運のいいのは誰だ?
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 09:06:51.16 ID:hQ8/vh3W0
ワウリンカにはよくあること
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 09:41:07.10 ID:NovPNSdp0
GSだけ本気出す人だけど負けたか
芝は苦手だしな
芝は苦手だしな
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 09:53:37.16 ID:l3VIqnxH0
あと残ってるのウィンブルドンだけだから例のごとく本気出すのかと思ったらこれだよ
コンディションをトーナメント後半に合わせて調整して足掬われたか?
コンディションをトーナメント後半に合わせて調整して足掬われたか?
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 10:17:54.15 ID:2BaFHEmQ0
>>53
問題はそのウィンブルドンにフェデラーがあわせてきてることだな。パリバオープンでやられたばっかりだし
ムラッ気あるしやる気なくしたんだろ。自分の十分に凄い選手なのに、同国人で歳も近いところに
こんなスターいたら嫌になるだろ
問題はそのウィンブルドンにフェデラーがあわせてきてることだな。パリバオープンでやられたばっかりだし
ムラッ気あるしやる気なくしたんだろ。自分の十分に凄い選手なのに、同国人で歳も近いところに
こんなスターいたら嫌になるだろ
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 10:19:58.02 ID:UxSjtYzN0
まあ芝は出番じゃないしな
とっとと負けて休養取るのも一流選手の務め
とっとと負けて休養取るのも一流選手の務め
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 10:30:53.16 ID:MyfpQdGx0
ってワウリンカは錦織の山とは関係ないんじゃないか?
チリッチとナダルが負けてくれないと
チリッチとナダルが負けてくれないと
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 10:38:08.93 ID:apaBqOoI0
元々芝リンカはダメリンカだからそんなに驚くことでもない
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 10:41:19.64 ID:JzZ1ladB0
マレーやジョコならともかくワウリンカなら波乱というほどでもない相手のランクじゃん
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 10:47:06.50 ID:kXKLgh2b0
元々安定性はないし芝だからね
体力オバケだから勝ち進むとどんどん強くなるけど
体力オバケだから勝ち進むとどんどん強くなるけど
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 11:03:13.17 ID:p/Y4DEtY0
上位安泰なんて珍しいほど、まるで大相撲のよう
毎回上位の誰かしらがやらかす
毎回上位の誰かしらがやらかす
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 11:10:46.71 ID:MHqUwAoM0
負けたときの顔が完全に薬中患者だった

63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 11:29:41.19 ID:/FHXWvql0
バブ川リン児wwwww
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 11:35:22.23 ID:SvqTHavk0
芝は見るのもあんまり好きじゃない
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 11:35:26.57 ID:KB1jvQOR0
やる気無かったんだろ 気分屋
本気出したら取れるぜ とか本人も思ってる
本気出したら取れるぜ とか本人も思ってる
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 12:07:51.78 ID:R2ecjvLK0
>>66
膝を氷で冷やしながらだぞ
膝を氷で冷やしながらだぞ
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/04(火) 11:37:13.27 ID:Q/t5F3TV0
最短距離での生涯GS達成のために今回はスタニスラス氏が出てくるのかと思ってたけど
全仏で頑張りすぎたせいでお疲れだったのか
できの悪い双子の弟のバブリンスカが出てきてた模様w
全仏で頑張りすぎたせいでお疲れだったのか
できの悪い双子の弟のバブリンスカが出てきてた模様w